美術部日誌
【美術部】道の駅おとふけで展示しています!
美術部+書道部+写真部の合同展示を開催中です!
フレッシュな作品たちをぜひ見に来てください!
美術部員たちの新作描きおろしもあります♪
油彩、アクリル画、パステル画、ペン画にデジタル画など多彩な作品達がお待ちしております。
「高校生の放課後アート~撮った。書いた。描いた。今の私たちの表現~」
12月23日(月)~1月12日(日)
9:00~19:00(最終日12日は16:00まで)
おとふけ道の駅のフードコートスペースの壁面にて
https://michinoeki-otofuke.jp/xo_event/xo_event-3583/
美術部作品展を開催します!
初の美術部展を開催します!
音更高校美術部展「Enjoy your youth.」
2025年2月26日(水)~3月2日(日)
11:00~19:00(最終日は15:00まで)
場所:ガレリアオリザ(ミントカフェ内)
帯広市大通り南6丁目14‐1(入場無料)
ただいま制作中。制作を続けている卒業生の作品も展示します。
ぜひご来場ください!
「おとふけ教育を考える日記念フェスタ」に作品を展示しました。
12月1日(日)に音更町文化センターで行われた「おとふけ教育を考える日記念フェスタ」で作品を展示しました。
高文連賞を受賞した3年山下香音さん、2年下坪龍騎さん、2年西川由衣さんの作品です。
一日限りの展示でしたが、たくさんの方々に興味を持って鑑賞いただきました。
下坪龍騎さんの作品
左 西川由衣さんの作品 右 山下香音さんの作品
音更高校 写真部+書道部+美術部合同展のお知らせ
道の駅おとふけにて、写真部と書道部との合同展があります。小品を中心に展示します。ぜひ、足をお運びください!
☆彡
音更高校 写真部+書道部+美術部合同展
高校生の放課後アート~撮った。書いた。描いた。今のわたしたちの表現~
2024年12月23日(月)~2025年1月12日(日)9:00~19:00
※年末年始休館日12月30日(月)〜1月3日(金)
※最終日1月12日(日)は16:00まで
おとふけ道の駅(フードコートスペース壁面)
河東郡音更町なつぞら2番地(国道241号沿い)
全道高等学校美術展・研究大会に参加しました。
今年度の大会は旭川で開催されました。
一日目は道立旭川美術館にて「藤戸竹喜展」を鑑賞。アイヌ民族の伝統的な彫りから独自の木彫表現を目指した作品群を俯瞰的に鑑賞できました。
二日目午前中は、開会式の後、大雪アリーナに展示された全道出品作品を鑑賞し、批評カードを記入しました。午後は旭山動物園にてスケッチ研修でした。
三日目は表彰式・全国報告・閉会式。全国推薦に選出された山下妃菜さんが表彰されました。
☆彡二年 山下妃菜さんの作品が全国推薦に選ばれました!おめでとう!
「木天蓼(またたび)F30号(キャンバスに油彩)」
(第49回全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門(かがわ総文祭2025)に作品が展示されます。)
(2024年10月11日)