美術部
顧 問 2名
部 員 10名(3年1名・2年5名・1年4名)
私たち美術部は、部員10名の個性的なメンバーが、放課後の美術室で制作活動に励んでいます。油彩やアクリル絵の具で大きなキャンバスに描いたり、パステルなどいろんな画材に触れる機会もあります。毎年春に実技研修会があり、今年は彫刻(粘土)やイラスト(パッケージデザイン)、人物クロッキー、日本画等に挑戦することができました。
作品の発表の機会も多く、今年度は音更町の展覧会(NPO音更町文化事業協会主催の大地展)等に出品、今後はおとふけ道の駅での展示や、十勝高校生絵画展への参加、また初の美術部展を帯広のギャラリーで開催予定です。
☆彡高文連十勝支部展(帯広市民ギャラリー)では、7名が高文連賞を受賞し、全道高校美術展・研究大会に参加しました。二年生の山下妃菜さんの作品が第49回全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門(かがわ総文祭2025)に推薦されました。