夏期実技研修会に参加しました。
夏期実技研修会(場所 とかちプラザ・主催 高文連十勝支部美術専門部・札幌大谷大学による出張講座)に参加しました。午前と午後で二種類の講座を選択しましたが、部員それぞれの希望講座に意欲的に取り組みました。以下は今年の講座内容です。
モデルを見ながらの人体クロッキー(人体の形、プロポーションの構成の基本を学ぶ)
日本画の画材を使った絵馬の制作(空想の動物を日本画の顔料を使い描く)
こぶしを粘土で制作(用意された心棒を自分なりに動かし、油粘土で自分の拳を塑造する)
アクリルガッシュによるイラスト制作(お菓子のパッケージを観察し、デザイン的なイラストを制作)
インテリアパースを描く(透視図法を学び、インテリアパースの製図方法を学び描く)
(2024年6月12日)