「北海道音更高等学校公式note」の看板
「北海道音更高校公式note」をクリックすることで開かれる世界があります。・・・本校の魅力を伝えたいので、最新記事にはこちらから飛べるようにしてあります。ですが、やはり「北海道音更高校公式note」をクリックすることで開かれる世界があります。
この冬、もう一段強くなるためのチャレンジをしたのだから、悔しさを糧に前へ進んでいこうね
11/16
ということをやっていこうかなあ。バドミントン部、新人戦に出場してきましたよ。北北海道大会につながる大事な大会。会場の都合上、11月に個人戦をやって12月に団体戦をやるみたい。続きをみる
緊急連絡
緊急連絡
生徒の皆さん、健康観察へのご協力ありがとうございました。土曜日と日曜日の健康観察の結果に鑑みると、以下のように対応することになりましたのでお知らせします。
2年次→11月18日(火)まで学年閉鎖延長
※1、3年次につきましては、体調が悪い時は無理をせず、学校に連絡するようにお願いします。
以上、連絡でした。
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
授業用端末について
令和4年入学生より道立高等学校ではBYOD ※1による一人一台タブレット端末を活用した授業が始まります。詳しくはこちらを参照してください。音更高校では新入学生を対象に、音更町の支援によりタブレット端末を貸与しますので、購入の必要はありません。(R4.2.16)
※1 Bring Your Own Device 個人所有の端末を利用すること
お知らせ
【不審な電話にご注意ください】
本校の卒業生宅に電話をし、保護者に対して卒業生の実名をかたり、振込みを求める特殊詐欺の予兆電話が連続で発生しているとの情報があります。
このような電話には、くれぐれもご注意ください。(H30.11.8掲載)
このサイトは、北海道音更高等学校が教育利用を目的として運営している公式サイトです。このサイトに含まれる内容・写真の無断転載・営業誌等への掲載をお断りします。